一関市の空き家問題は「フジテック岩手」へご相談ください!
- 一関解体工房コワスモ
- 2023年7月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月17日
はじめまして、フジテック岩手の解体事業責任者 杉下です!
この度、弊社「株式会社フジテック岩手」で新しく始める住宅解体事業の責任者をしております、杉下と申します。
これまでは土木工事や屋内設備(冷暖房、水廻り)修理・工事に関する営業を行っていました。
弊社では、工事関係のほか、軽未使用車専門店「エコカーパーク」、「車検のコバック」、農機具建機販売・買取といった事業も展開しております。
その中で、「離農するので、農機具を売却するついでに器具庫と納屋を解体したい。」「車を買い替えるので、ついでにカーポートを新しくしたい。」といったご要望も多数いただくようになり、工事関係部門にて解体事業もラインナップに加える運びとなりました。
全国的に「空き家」が問題になっています。
既にニュースなどでご存じの方も多いかと思いますが、全国的に「空き家」が問題になっています。
防犯上の理由や、最近多い水害等自然災害時の被害が大きくなる要因の一つでもあります。
「一関は田舎だから放置してもいいや。。」といった考えも、改めるタイミングに来ています。
国や行政も、危険な空き家へ指導や勧告を行ったり、固定資産税の優遇措置を見直したりしていますし、厳しくするだけではなく、解体に助成金を出したり、相続時に土地を手放しやすくする「相続土地国庫帰属制度」といった緩和措置を設けたりしています。
まずはお気軽にご相談ください!
家屋や建物の解体、登記にまつわる諸手続きは一生に何度もあるイベントではありません、わからないことだらけ、面倒なことだらけです。
弊社ではこれまでの各種工事・建設で培った技術や行政手続きの知識を持っていますので、費用のお見積りはもちろん、安全な工事管理や近隣のお宅への配慮、スムーズな申請手続きなど、幅広くご相談にお応えできます。
大きな出費になりますので、まずはお気軽にお問合せいただき、ご家族や親戚とよくご相談いただくことをお勧めいたします。
弊社は一関地域の生活を豊かに、楽しくなるよう活動していますので、解体後の土地の有効活用もご相談歓迎いたします。
Comments